仮眠する時には目覚ましをかけなさい・・・
<<
作成日時 : 2017/01/25 23:38
>>
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 /
コメント 3
車の運転中に眠気がおそってくるときがある。そんな時には急いでいても我慢して運転を続けたりせずに、必ず車を停めて目を閉じることにしている。すると短時間でも眠気がとれてスッキリするんだよな。
まだ携帯電話を持っていなかった時代、他県に急ぎの配達に向かっていたときに眠気におそわれた。いつものように15分程度のつもりで目を閉じて休憩したわけだが、目を開けてビックリ2時間以上も経っていた。あわてて事務所に連絡をとれば、現場から何度も督促があってパニック状態だったそうな。
現場に着いたときには作業員に、事務所に戻ってからは会社からえらく叱られたわな。
高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め
中国ジェイアールバス(本社・広島市)の高速バスで20日夜、風邪で体調不良になった男性運転手(38)が予定外のサービスエリア(SA)で仮眠を取り、そのまま6時間半以上、眠り込んでいたことがわかった。
乗客が110番して救助を求めたが、17人が車内に約8時間、閉じ込められた状態になった。
同社によると、バスは20日午後8時30分にJR呉駅(広島県呉市)を出発し、21日午前7時頃にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に到着する予定だった。
携帯電話を持つようになってからは、短時間であっても必ずアラームをセットしてから仮眠をとるようにしてそんな失敗は無くなったわけだが・・・
SAで6時間以上も停車してるのに、ずっと待っているとは呑気な乗客たちですな。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->